030394 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

burabura・・・さんぽ。

burabura・・・さんぽ。

Day 6 SEP.14.2004

今日はお天気もよく、アルノアルノ日和・・ですが、同じように海が穏やかでないといけないポイントへGO!!

1本目 「クニズコーラルガーデン」DEPTH 6.1 AVG 3.0 TIME 61 水温30℃ アンカーリング
ここはショップの方々「珊瑚が美しい」と絶賛するポイントです。
そのとおり、本当に綺麗でした!クニズ1 クニズ2

水深が浅いので、ここでも太陽の光を浴びて珊瑚がきらきらしています。

乙女チックに言うと「海のお城」って感じですね。
ホントよホント。

流れもうねりもなくって、ストレス「0」

すばらしい癒しのポイントだと思いました。

他の方が写真を取られている間、ちょいと時間があったので、違う場所でガイドのYUKIちゃんとデューク○○の真似してウォーキングしたり(もちろんダイエット目的!)、暖かさのあまり、ついつい腹ばいになって転寝しちゃいました^^;
目をつぶっていると、暖かい光を感じ、自分の呼吸音だけが静かに聞こえてきます。クニズ3 クニズ4


2本目 「スリーバック」DEPTH 31.4 AVG 16.1 TIME 49 水温28度
 ドリフト
水深が深かったわけは・・ヘルフ(ヘルフリッチ=シコンハタタテハゼ)探してました^^でもいなくって、ヘルフの代わりにいたお馴染みサンボンセンクマノミとご挨拶。ずいぶん深いところにも住んでいるのねと関心。スリーバック

あとはテングカワハギとか、セダカハナアイゴなどいました。きっと他にちゃんといると思うのですが、魚オンチですみません。

3本目 「ピナクルサンバー9」 DEPTH 17.3 AVG 11.3 TIME 56 水温29度
 ドリフト
ここはですねー。とにかく楽しかったです。湾内なんですけど、一番ワクワクしたかも。(笑)

時間的にも夕方(IN16時41分)っていうのが当たったのでしょうか?

エントリーすると、なんだか視界がぼやけているんです。マスクが曇ったのかな?って思ったんですけど、しばらく見ていると特に珊瑚の形だけぼんやりしているんですよ。ピナクルスカテン
よーーーくみたら、スカシテンジクダイなんです。半端な量ではありません。辺り一体の珊瑚という珊瑚はすべて覆われてます。
上の写真で上のほうがぼやけているのもスカテンの仕業です。

 珊瑚の上ぎりぎりを通るとさーっと分かれるのですが、きりがないです。だって、どこまで泳いでも泳いでもいるんですもの(笑)
こんな光景見たことないですよっ!

しばらくすると、海の中が妙にザワザワしているんです。感覚ですけど。
するとどこからともなくカスミアジの群れが来て、いつの間にやらツムブリの群れがっ。
私たち二人の周りをグールグルグールグルするではありませんかっ!

夕方のオレンジ色の太陽の光の中、ツムブリはきらきらして、私たちは喜びのあまり向き合って両手をつないで一緒にグルグル回りましたよ~
楽しかったなぁ~。

帰りのボートではなんとが!
マーシャルは虹もよく見られるそうですが、ダブルレインボーも見れるそうですよ!滞在中は見れませんでしたが、見れたら素敵でしょうね^^


© Rakuten Group, Inc.